トピックス

  • 令和7(2025)年度11月行事予定表

    2025年10月17日 11:15

    11月の行事予定表です。以下のリンクをクリックしてご覧ください。以前の行事予定表は「学校生活」⇒ 行事予定表に掲載しています。

    ※情報が古い場合は、使用しているブラウザの更新ボタンを押してみてください。

    令和7年度11月行事予定表(PDF)

  • 令和8年度入学者選抜募集要項の掲載について

    2025年10月 7日 15:56

    令和8年度沖縄県立首里東高等学校 高等学校入学者選抜募集要項を掲載いたしました。下記のリンクよりご覧いただけます。また、カテゴリ「入試情報」のリンクからもご覧いただけます。

    募集要項

    特色選抜

  • 避難訓練のお知らせ

    2025年10月 7日 15:42

    本校では、1023()1210分より1時間程度、避難訓練を予定しております。

    校内放送で、緊急地震速報、火災の発生、避難の指示などが放送されます。

    地域の皆様におかれましては、避難訓練へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

    訓練日程:令和7年10月23日(木)12:10 ~ 13:00

    避難場所:本校グラウンド(雨天の場合は校舎内) 

  • 学校だより「東雲」(第12号)を発行しました。

    2025年10月 6日 11:20

    東雲(第12号)

    以前の学校だよりはこちらからご覧になれます。

  • 第19回東雲祭を実施しました

    2025年10月 6日 08:30

    9月26日、27日第19回東雲祭を実施しました。
    生徒たちは日頃の学習の成果を発表し、各クラス・部活動による展示や模擬店で大いに盛り上がりました。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

    2025shinonome_01.jpg

    2025shinonome_02.jpg

    2025shinonome_03.jpg

    2025shinonome_04.jpg

  • 学校説明会・入試募集要項説明会の開催について

    2025年9月 8日 14:00

    学校説明会・入試募集要項説明会の案内です。

    申込は下記リンクの案内文書に掲載されているQRコードからになります。
    ※学校単位での申込になります。

    申込締切:10月6日(月)17:00
    開催日時:10月15日(水)15:00~16:00(入試要項説明会16時~17時)

    中学校向け案内文書(PDFファイル)

  • 二学期始業式を実施しました

    2025年9月 1日 11:25

    9月1日、2学期始業式を行いました。

    夏休みを終え、久しぶりに登校した生徒たちは、友人との再会を喜びながらも、新たな学期への期待と緊張感を持って式に臨んでいました。
    20250901_01.jpg

    20250901_02.jpg

    20250901_03.jpg

  • 県立学校家族休暇制度の試行について

    2025年7月17日 11:05

    本校では県教育委員会教育長より依頼を受け、子どもたちの平日の休暇取得を推奨し、家族で過ごす時間を確保するため、「県立学校家族休暇制度」を試行的に導入することになりました。
    添付資料をご一読いただき、ご利用を希望する場合は、届出が必要となりますので、ご理解とご協力よろしくお願いいたします。

    1.試行期間 :令和7年9月1日~3学期末
    2.取得できる日数:試行期間中3日まで
    3.休暇の取扱 :出席停止・忌引等(欠席にはなりません)
    4.休暇を取得できない日:添付資料でご確認下さい
    ※本制度を利用することで出席日数不足・出席時数不足となる場合は、休暇を取得することができません。詳しくはQ&Aをお読みください。

    ①保護者あて周知文・説明資料・Q&A
    ②家族休暇届
    ③保護者向けチラシ

  • 令和7年度奨学のための給付金(返還不要)の支給に関する手続きについて

    2025年7月 4日 15:53

    沖縄県では、意志ある高校生等が安心して教育を受けられるよう、授業料以外の教育費負担を軽減するため、低所得世帯を対象に、「沖縄県高等学校等奨学のための給付金制度」があります。

    給付を受けるためには申請が必要ですので、支給対象に該当する保護者等は、申請をお願いいたします。 

    〇対象者や概要は1,2を確認
    1 保護者向けお知らせ
    2 リーフレット

    〇申請書類は以下よりダウンロード(事務室で配布もしています)
    (様式1-1.2)通常申請(両面刷りで提出)
    (様式1-4,5)家計急変(両面刷りで提出)
    5 (様式2)生業扶助(高等学校等就学費)受給証明書
    6 債権・債務者登録申出書
    7 依頼書
    8 (様式6)委任状
    9 同意書
    10提出書類等確認票

    提出期限:令和7年7月18日(金)※厳守

  • OBOGの訪問による課題解決型学習を実施しました

    2025年6月 9日 11:45

    6月4日(水)2年生の「総合的な探究の時間」PBL(課題解決型学習)を行い、OBOGの講師の方々が授業を行ってくださいました。
    20250604_01.jpg

    20250604_02.jpg

    20250604_03.jpg

    20250604_04.jpg

    20250604_05.jpg

    20250604_06.jpg

    20250604_07.jpg